住吉東の無料相談会でした。

DSC_0073 DSC_0078昨日は、土曜日のブログで書きました住吉東の無料相談会でした。

とても天気が良かったので、御堂筋線の長居駅で降りてから散歩がてら会場に向かいました。

上の写真は長居陸上競技場です。中高生の頃陸上をやっていたので、この競技場には大会とかでよく来ていました。

もう20年以上前の話ですが、当時とはだいぶかわって立派な競技場になりましたね。

たしか、大阪国体(1997年)にあわせて全面改装されたと思うのですが、その国体ももう15年以上前ですか。

時の流れの速さを感じますね。

無料相談会のあと、ご一緒させていただいた行政書士の峰先生と、住吉のとんかつ屋のこおちさんに行きました。塩で食べるとんかつは初めてだったのですが、豚肉のじゅわっとした脂身に塩が合うというのは大発見でした。とてもおいしかったです。

ではでは今週も一週間はりきっていきましょう!

韓国旅行

P1070752 P1070760 P1070771 P1070776 P1070824P1070815アニョハセヨ(こんにちは)!

この夏に韓国のソウルに行ったときの写真です。

〇1枚目の写真

地下鉄の中です。びっくりしたことに韓国の地下鉄では社内で食材とかが売っていました。

〇2枚目

韓国の有名なお寺です。とにかく敷地が広くて迷子状態でした。

〇3枚目

有名なサムゲタンのお店です

ソウルの土俗村

たまたま行ったった日が、サムゲタンの日だったらしく、長蛇の列。写真では写しきれていませんが、この後ろに空地があり、それをぐるっと一回転させてさらにまだ後ろに列が続くという驚異の行列でした。

さすがにこの日はあきらめて、2日後に再トライ。それでも超人気店のため、お店に向かう途中の信号待ちでも、みんなダッシュする気まんまん。

僕も負けじと青になった瞬間に全力疾走でお店まで走りました。

おかげさまでなんとかこの日はあまりならばずにすみました。異国の地に来て、短距離走をすることになろうとは。

味ですが、じっくり煮込んだ鶏肉がとてもやわらかく、朝鮮人参とかをブレンドした栄養満点のスープとのマッチングが絶品でした。

キムチもまろやかでこくがありおいしかったです。ソウルに行かれた際は必ず行ってほしいお店です。

〇4枚目

冷麺のお店です。僕はかなり辛いの強い方なのですが、それでもかなりの辛さでした。

口から火がでそうになりながら、食べました。辛かったけどとてもおいしかったです。

〇5枚目

韓流スターの皆様と一緒に写真をとっていただきました。といってもデパートの立体映像です。

逆光ですね(汗)

〇6枚目

チムジルバンといって、日本でいうところの健康ランド、岩盤浴みたいなところです。シロクマくん可愛いですね。

韓国で一番驚いたのはとにかくタクシー代が安いことです。日本では1000円以上は確実に乗ってるような距離でも韓国だと、日本円で300円~400円くらいだったりします。

他の商品はそれほど安いような感じはしなかったんですけどね。なぜかタクシーだけが妙に安かったので韓国での移動手段としてはかなりオススメです。

ソウルの皆様はとても感じのよい方ばかりでとても楽しい旅行になりました^^

ブログを読んでいただきカムサハムニダ(感謝します)!

住吉東での無料相談会

IMG_0102おはようございます。最近の大阪は寒さも和らぎ、とてもすごしやすい日が続いています。

明日の日曜日ですが、住吉東駅の「大阪市立市民交流センターすみよし北」で無料相談会を実施します。

場所   大阪市立市民交流センターすみよし北
〒558-0054 大阪市住吉区帝塚山東 5-3-21
TEL 06-6674-3731 / FAX 06-6674-3710

開催日 11月17日 日曜日 13時30分~16時30分まで

開催会場 101号室(一番右奥)

相談員 行政書士 峰粧子  司法書士 小林一行

相談内容 相続、成年後見、帰化、借金問題等、生活問題全般

峰先生は、行政書士歴19年の先生で、帰化手続きのスペシャリストです。その他では相続問題(遺産分割、遺言)についてもとても詳しいです。

先生は行政書士業以外にも手相占いを専門とされています。

今まで何人も僕の知り合いを先生にみていただいたのですが、皆さん口を揃えて、「なんでわかるんですか!?」の連発でびっくりするくらいあたります。

僕も初対面の頃に見ていただいたにも関わらず、今までの僕の人生を見ていたかのようにこわいくらい当てられました。

とても多才な先生です。僕も開業した当初からいろいろと実務でわからないことを教えて頂いている大先輩でしていつも頼りにしています。

明日は特に予約は不要ですので、暮らしのちょっとした困りごとをお持ちの方はお気軽にお越しいただければと思います^^

行政書士峰先生のホームページです→大阪の行政書士|帰化申請相談センター

借金相談サイトの新HPができました!

DSC_0067Word Pressの記事でご紹介させていただきましたが、当事務所の借金問題サイトのワードプレスでのリニュアールが完了しました!

新サイト→借金無料相談サイト

トップページに自分の写真を出してまして、ちょっと気恥ずかしい感じはあります。

このホームページを作成していただいのは名古屋のサムライラボさんです。

法律事務所・弁護士・司法書士等の士業専門ホームページ制作|サムライラボ

ホームページの作成を士業のみに特化させています。社長の福間様は、行政書士の資格もお持ちだそうで、法律に詳しく、文章の打ち合わせとかも非常にスムーズでした。

キーワードの需給や、スパム対策などを実験用のサイトで日々研究していらっしゃるので、お話していると最近のSEO動向もわかってとても勉強になります。

今後、当事務所もサムライラボさんでホームページの管理をしていただく予定です。

ちょっとした確認

こんにちは。この前、終電がなくなったので、梅田から京橋に行くため、タクシーに乗りました。

その時に「京橋までお願いします。」と運転手の方に伝えると、「大阪の京橋ですか?」と聞きかえされました。

少なくとも私がすぐ思いつく京橋という地名は大阪と、あと東京にもありますが、まさか東京までタクシーで行くわけないだろと思いつつ

僕「ええもちろん大阪の東京です。東京の京橋行くならタクシーでは行きませんよ」

と冗談交じりに伝えると、

運転手さん「あっいえ、神戸の京橋かもしれないと思いまして」

と。

なるほどそういえば、あまり車乗らないので忘れてましたが、高速道路の出入り口で「京橋」ってあったよなと思い出しました。

確認って大事ですよね。僕らの仕事も一文字でも誤字があると役所で書類が受け付けてもらえないので、提出する前に何度もチェックしたりします。

ところで、事務所の近くでお店を探すときに「京橋〇〇」とヤフーで検索すると、東京の京橋のお店が出てくることが多いです。そのため、最近は「大阪京橋〇〇」と検索するようになりました。