事務所のリーフレットが完成しました。

IMG_0188IMG_0189IMG_0190 IMG_0191こんにちは。仕事納めも終わりいよいよ本格的に正月モードになってきましたね。

事務所のリーフレットをサムラキデザインの佐村木有加里先生に作成していただきました。

先生のリーフレットは三つ折りに織り込むのが特徴的で、お手紙をイメージした仕上がりになっています。最近はネット社会なので、手紙を書くという機会が少なくなりました。そういう意味でもリーフレットを受け取ってくださる方へ親近感をアピールできるのではないでしょうか。

デザインもブルーの爽やかなイメージをベースにカラフルで鮮やかなものへと仕上げていただきました。

たまたま先生の作品をネットで見つけたのですが、思い切ってお電話したのが先生との出会いのきっかけです。

お忙しいにも関わらず、何度も打ち合わせや修正を加えて、作品の細部に至るまで丁寧な作りこみをしてくださいました。内容は写真のとおり大満足の出来栄えです。

さっそく事務所が入っているビルの一階のロビーに置かせていただきました。弟がお店をやっているので、そちらと、あとお仕事でお世話になっているお客様のお店にも置かせてもらう予定です。

サムラキデザイン様は、この他にもホームページや名刺、カタログなど販促物全般を取り扱ってらっしゃいます。作品だけではなく、先生のお人柄もとても素晴らしい方で、プロフェッショナルとして妥協しない作品作りしてくださいます。

販促物をお考えの方にはぜひおススメのデザイン事務所さんですよ。

石川県の金沢に行ってきました(2日目)

前回のブログに続いて金沢旅行の2日目です。前の晩はドーミーイン金沢さんに泊まりました。

僕はこのドーミーイン大好き人間で、一人旅行で旅先にドーミーインさんがあれば必ず利用しています。夜は夜鳴きそばというおそば提供のサービスをやってらっしゃるのですが、夜中に小腹がすく事が多いのでありがたいサービスです。

温泉がついている事も多いですし、サービスも行き届いているのでオススメのホテルですよ。

IMG_0157 IMG_0158

ホテルをチェックアウトして、レンタカーを借りて山中温泉に行きました。松尾芭蕉が訪れた温泉として有名です。金沢から車で一時間ほどでした。お腹が空いたので、東山ボヌールさんでお昼ごはん。こだわりのビーフシチュー一品のみを提供されています。

お肉がじっくり煮込んであり、ほくほくのじゃがいもとのマッチングがとてもおいしかったです。セットのチーズケーキも濃厚かつほどよい甘さで絶品でした。

IMG_0160

東山ボヌールさんの前の滝です。金沢は雨が多いらしくこの日もすごい勢いで水が流れていました。

IMG_0161 IMG_0165

昼食後、温泉に到着。山中座菊の湯さんです。温泉タマゴを頼んでおくと、足湯であっためっておいて、温泉から出た頃に出来上がったものを食べれるそうです。寒い日にざぶんとつかる温泉は最高ですね。

IMG_0166 IMG_0167

山中座の温泉旅館の中です。上は山中温泉の名物ゆるキャラおわんさんです。下の写真は森光子さんです。山中座の名誉館長をされてらっしゃったそうです。

IMG_0169 IMG_0172

山中温泉ありがとう!たまにはドライブもいいかと思い、このまま大阪までレンタカーで帰りました。道はすいていたのですが、思ったより大阪は遠く、4時間くらいかかりました。でも大阪ではめったに降らない雪の景色も見れて大満足でした。

ぜひもう一度行きたいです。金沢でお世話になった皆様ありがとうございました!

石川県の金沢に行ってきました(1日目)

IMG_0153 IMG_0154 IMG_0155金曜日の夕方から、仕事の打ち合わせと旅行を兼ねて石川県の金沢(兼六園で有名なところです)に行ってきました。

お店は大衆割烹一十百さんです。

日本海の新鮮なものをという大将のはからいで、金沢地元の魚を用意してくださいました。写真のカニはとても身が引きしまっており絶品でした。

2枚目は金沢の郷土料理「治部煮」です。豊臣秀吉の家来、岡部治部右衛門が朝鮮から持ち込んだからとか、材料をじぶじぶ煎ることとか名前の由来は諸説あるようです。

鶏肉やシイタケにダシがしっかりしみこんで絶妙なお味です。寒い日は体の芯からあったまります。

3枚目はデザート。リンゴにもお花の模様をいれてくださる手の込み具合。どれも甘くてとってもおいしかったです。

料理も大満足でしたが、スタッフの皆様もとても感じのよい方ばかりで一気に金沢が好きになってしまいまいた。とくに女将さんにはお忙しいにも関わらず、金沢のおススメスポットや温泉を丁寧に教えてくださり次の日の旅行にとても参考になりました。

割烹というとちょっと敷居が高い感じもしますが、お値段設定もとても良心的です。金沢にお越しの際はぜひ一十百さんは外せませんよ!

友人との忘年会でした。

IMG_0152先週の木曜日は僕の友人で、3月1日にオープン予定のデイサービスはるかぜ施設長の山下さんと忘年会でした。

彼との出会いはもうかれこれ10年近く前ですが、とても気さくな人柄で今でもなにかあれば2人でよく飲みにいきます。

面倒見がよく、仕事場でもご年配の方にとても可愛がってもらっているみたいで、仕事をすごく楽しんでいるみたいです。やっぱり仕事は自分の好きなことをやるのが一番ですよね。

介護が必要になったけどどこに相談したらいいかわからない。そんな時はぜひお気軽にアットホームケアサービス又ははるかぜまでご相談ください!

居宅介護支援及び訪問介護サービス
有限会社 アットホームケアサービス
デイサービス はるかぜ
大阪市生野区中川4丁目11番12号
電話06-6751-2502
HP製作中

写真のお店は最近ハマッている焼き鳥屋の秋吉さん梅田店です。

京橋のねこくん

IMG_0150 IMG_0149こんにちは。いよいよ明日から3連休ですね。今日はえらく底冷えするなと思ったら朝ちょっと雪が降っていましたね。

昨日は夕方新京橋商店街を歩いていたら、ねこくんが眠たそうに寝転がってました。

とても可愛かったので、思わず写メをパシャ。

そうすると「何撮ってんだよー」って感じでぷいっとあっちむいちゃいました。

ねこくん可愛いですね。ほっこり癒された一日でした。

ではでは、皆様よい週末をお過ごしください!